【第二回:2022年】公募開始
2021年褒賞内容
1.表彰対象
【自分を守る】【顧客を守る】【地域を守る】の優れた活動を対象として、審査委員会が認めたもの
(趣旨文)
「防災・減災×サステナブル大賞」は、一般社団法人減災サステナブル技術協会が、新たに確立し た評価手法を以て、より安全・安心な真のサステナブル社会の実現に向けた防災・減災における取り組みの成果・実績等を評価し、褒賞を授与するもの です。
防災・減災に関わる 様々な実践をしている自治体、組織、法人、個人 を対象として、その成果・実績等について、レジリエンス性、サステナブル性、並びにSDGsへの寄与度の側面から総合的かつ客観的に評価し、受賞者の第三者評価による差別化と認知度向上並びにその成果・実績等の社会普及 を意図しています。
本賞の内容および結果を広く公表することにより、世界中の人々が「より良い未来の実現」に向けて、前進するための礎になることを願います。
2.審査委員会 (五十音順)
浅沼 博 : ⼀般社団法⼈減災サステナブル技術協会(会長・代表理事)、一般社団法人レジリエンス協会 ※審査委員長 千葉大学教授
浅野 英樹 : ⼀般社団法⼈減災サステナブル技術協会(理事)、一般社団法人レジリエンス協会
荒⽊ 道雄 : 一般社団法人レジリエンス協会(監事)、⼀般社団法人減災サステナブル技術協会
⼤内 照雄 : ⼀般社団法⼈減災サステナブル技術協会(副会長・理事)、一般社団法人レジリエンス協会
⻩野 吉博 : 一般社団法人レジリエンス協会(顧問)、⼀般社団法⼈減災サステナブル技術協会(相談役)
⽥中 和明 : 一般社団法人レジリエンス協会(常務理事)、⼀般社団法⼈減災サステナブル技術協会
増⽥ 幸宏 : 一般社団法人レジリエンス協会(副会長)、⼀般社団法⼈減災サステナブル技術協会 ※審査副委員長 芝浦工業大教授
一般社団法人減災サステナブル技術協会: https://ssmartace.or.jp/
一般社団法人レジリエンス協会: https://resilience-japan.org/
3.褒賞内容
【サステナブル部門】(シティ・カンパニー別)
1)グローバル賞
2)ジャパン賞
3)コミュニティ賞
【ソリューション部門】
1)グローバル賞
2)ジャパン賞
3)コミュニティ賞
【アカデミー&ジュニアアカデミー部門】
1)グローバル賞
2)ジャパン賞
3)コミュニティ賞
4.基本的な評価基準の方針
【サステナブル部門】
シティについては、以下の9つの評価指標で評価
①防災・減災に関する3つの指標 :「インフラを守る」「人命を守る」「情報を強化する」
②未来都市モデルSDGsの指標 :「環境適応」「連携力」「次世代対応」
③社会貢献度または普及度 :「Global」「Japan」「Local」
カンパニーについては、以下の9つの評価指標で評価
①国土強靭化推進室の3つの指標 :「自分を守る」「顧客を守る」「地域を守る」
②未来都市モデルSDGsの指標 :「環境適応」「連携力」「次世代対応」
③社会貢献度または普及度 :「Global」「Japan」「Local」
(補足説明)
内閣官房国土強靭化推進室の提唱する3つの優れた活動に加え、
内閣府地域創生推進事務局「SDGs未来都市および自治体SDGsモデル事業」及び国土交通省「防災コンパクト先行モデル都市」における未来都市構想の基本的な骨子となる国連防災機関(UNDRR)の提唱する仙台防災枠組みの国際目標
「人命を守る」「インフラを守る」「情報共有」の3つの社会貢献の観点、更には未来都市構想としての「環境適応」「連携力」「次世代対応」の3つを基本的な評価項目として加えた。
また、活動の貢献度合いは、普及度として「Global」「Japan」「Local」3段階で評価することとした。
〈 2021年各賞の選考結果 〉(五十音順)
【サステナブル部門】
1)グローバル賞
■あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 様 「自動運転車に低廉な自動車保険の提供(共同)」
■日本工営株式会社 様 「自動運転車に低廉な自動車保険の提供(共同)」
■株式会社IHIアグリテック 様 「オゾン使用フィルタ付簡易陰圧テント」
■株式会社島津製作所 様 「唾液採取による新型コロナPCR検査(共同)」
■北海道大学大学院医学研究院・北海道大学病院/豊嶋崇徳教授 「唾液採取による新型コロナPCR検査(共同)」
(他受賞者様確認中)
2)ジャパン賞
■旭化成ホームズ株式会社 様 「ヘーベル電気による電気の買取」
■高知県黒潮町 様 「『2016年世界津波の日』高校生サミットを含む津波・防災への取組」
■株式会社光レジン工業 様 「津波防災救命シェルターCL-HIKARI」
■まいにち株式会社 様 「災害用簡易トイレ」
■森松工業株式会社 様 「緊急用・移動式ステンレス給水タンク等」
■株式会社ローソン 様 「災害時の物資供給協定及び帰宅困難者支援」
(他受賞者様確認中)
3)コミュニティ賞
■認定NPO法人 災害医療ACT研究所 様 「被災地の保険医療福祉専門家の育成」
■福島県郡山市 様 「立地適正化計画」
(他受賞者様確認中)
各賞においてHP掲載の確認が取れました企業様のみの掲載とさせていただいています。
他受賞者様からの確認が取れ次第、追加掲載します。
【ソリューション部門】
1)グローバル賞
■新日本空調株式会社 様 「可搬式抗菌フィルターユニット及び自立型感染防止フード」の開発
2)ジャパン賞
■株式会社小野田産業 様 「津波シェルター SAM」の開発
■フジワラ産業株式会社 様 「津波避難タワー」の開発
3)コミュニティ賞
■株式会社アースシフト 様 「津波シェルター SOTOCHIKA」の開発
■三和シヤッター工業株式会社 様 「防水シャッター ウォーターガード」の開発
■スターライト工業株式会社 様 「津波シェルター シェルカー」の開発
■株式会社日東 様 「核シェルター レスキューブ」の開発
■日本エフ・アール・ピー株式会社 様 「止水ゲート 寝ずの番」の開発
■株式会社タジマモーターコーポレーション 様 「津波シェルター SAFE+」の開発
■株式会社ティエフシー 様 「津波シェルター TTS8025」の開発
■百年住宅株式会社 様 「津波シェルター ペントハウス」の開発
■株式会社ミズノマリン 様 「津波シェルター +CAL」の開発
【アカデミー&ジュニアアカデミー部門】
1)グローバル賞
「該当なし」
2)ジャパン賞
■広島大学大学院/中島田豊教授 「コンブから電気を生む方法」
3)コミュニティ賞
■愛媛県立松山工業高校 様 「実技を伴う遠隔授業」
■秀岳館高等学校 様、熊本県立玉名工業高等学校 様 「災害ボランティア共同参加」
■千葉県柏市立手賀東小学校 様 「オンライン校外学習」